先週の水曜日から、息子は午前中だけS校の元のクラスに行って勉強することになりました。 先週は火曜日が先生の研修で休校だったのと、2月の最後の週は1週間の冬春休暇のため休校(こんな休みばっかり)のため、先週半分と今週と来週の午前だけS校の授業に出て、休暇が終わった3月から完全復帰となりました。

出だしは好調、落ち着いて楽しく過ごせたようで、先生からも本人からもポジティブな反応が返ってきました。

しかし、今週の月曜は・・・朝から寒い(確かに朝は体感気温-15度とか)、力が出ないなどと言って、でも熱も風邪の症状もないので行かせました。 そして問題なく帰ってきたのですが、なぁ~んかトラブルというほどのものではないものの、本人的にちょっと何かあったようで、そういうことを言うんだけど、具体的に何があったのかは教えてくれない。 もう聞きたくてうずうずしてしまう私。 寝る前にようやく、交換条件で教えてくれました。

「英語の時間でちょっとね~。」英語の何が嫌だったの?難しかったの?でも英語は得意というか、英語のYouTubeみたり、英語の漫画読んだり、英語の歌を聴いたり、英語喋ってみたり、英語慣れはしているけれど、授業の英語は難しかったの? 「先生とちょっとね~。」普段悪い英語(言葉遣い)ばっかり言ってるから、先生に悪い言葉言っちゃったとか!? 悪い言葉習いたいと言ったとか!? 「そんなことしないよぉ。」

どうやら、10人のクラスメート全員で同じ英語を習う、同じ単語を揃ってリピートしたりするのを聞いているうちに頭がおかしくなってきたらしい。 B校では先生と一対一、またはクラスメートの一人と一緒にという感じで英語を習っていたので、みんな一緒に、というのに慣れないというか。

耐えられなくなって廊下に出て、そんな息子をクラスメートがじぃーと見つめているのも、居たたまれなくなった理由だとか。

でも、この1週間でのトラブルはそのくらいで、あとは本人もS校で勉強するのは楽しいと感じ、休み時間にも友達と遊んでいるようです。 給食をS校のクラスメートと食べた後、午後はB校に戻って授業を受けるのですが、今はB校の方がうるさくて落ち着かないんだそう。 夏が終わって入ってきた2年生の男の子が、4年生のAと同じくらいトラブルメーカーで・・・

順調にS校復帰となるか、な。
にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ